
こんにちは。ハワイアンリラクゼーションめぐりあおいinサロンドマカロン、オーナーセラピストのはやしあきこです。
突然ですが、はやしあきこは未亡人です。
5年ほど前に、夫を癌で亡くしました。
元々の持病から悪化したものですが、定期検診を受けている(実際はサボっていた)ものとばかり思っていたので
ある日、夫から
『体調が悪い。腰が痛い』
と訴えられた時には
『やばい、末期なのか?』
と悟り、検査の結果末期の末期で
訴えてからちょうどひと月後に他界してしまいました。
結婚前からいつかこうなることとわかってはいたものの、あまりにも早かったのでびっくりでした。

リラクゼーションのお仕事をさせていただいていて思ったのは
男性は特に、鈍感力が高い傾向がある
ということです。
男性は、マルチタスクが苦手で一点集中型。
なので、ひとつのことに集中しすぎると、心や身体の変化に気づかずに気づいたら倒れる。
なんてことが多いんじゃないかなと思いました。
女性も、お仕事だけでなく家事や子育てとやることがいっぱい。みなさま頭をフル回転させて時間いっぱい働いています。
休みたくても休めない。
身体は悲鳴をあげているのをわかっていても、いつもお子さまや旦那さまを優先して。
そんな状況だと、とりあえず動けているからと健診も後回しになって
…気づいた時には最悪の事態に。
なんてことも、世の中で現実には起きています。
家族あっての私。だけど私あっての家族

お父さんお母さんみんな、自分が倒れたら困るからってひたすら踏ん張る。
だけど、自分の疲れと向き合うこともできないと、大病を抱えはじめた時には気づけなくて手遅れになってしまう。
そんなことがあってはもっと困るのです。
リラクゼーションって単なる贅沢じゃないんです。
自分の気持ちと身体に向き合って自分を労わる為に、とてもとても大切なものなんですね。
自分に向き合えば、些細な身体の変化にも気づきます

リラクゼーションをよく利用している方は、リラックスする時間を積極的に取ることで、心身のバランスをすごく保てているように思えます。
身体の声に従って休息を取ることができているからではないでしょうか。
実際私も、疲れればリラクゼーションを利用して体調を整えることもしています。
自分でメンテナンスできる時には可能な限りもちろんしますが、ひとの手を借りるともっと早く短時間で楽になれる時があることを知っているのです。
疲れたら休む。
これは基本中の基本とは言え、子育て中のお父さんお母さんにとってはそうも言ってられない。
だから、短時間で身体の疲れをリセットできる、リラクゼーションがとても有効なのです。
これが定期的にできていれば、自分の限界がわかり、その前にメンテナンスをすることで常にバランスが取れた健康的な生活を維持していくことが可能になります。
めぐりあおいは、夫婦家族で利用できるサロンです

ただ、男性が気軽に利用できるオイルやホットストーンのリラクゼーションはなかなか少ないのが現状。
なので、めぐりあおいはご夫婦やご家族みんながご利用いただけるように、男女OKサロンにして、働くお父さんお母さんのメンテナンスができるようにしているのです。
家族の健康は、自己責任ではない

みんながいるから家族になれているので、自分だけの身体ではないですよね。
だから、家族は助け合うのですけど、家族の他のひとに頼っても全然いいのです。
みんなの健康は、みんなで守る。
そんな世の中になってみんなの幸福度が上がったら最高だなあ。
そんな思いで、めぐりあおいはみなさまのメンテナンスをしています。
なので、いつでも、遠慮なく、メンテナンスにご利用くださいね^^