menu

めぐりあおい

inサロンドマカロン

愛知県名古屋市天白区八幡山719 第五加藤ビル1階
サロンドマカロン内
13:00~21:00

TEL.080-9116-0961

「めぐりあおいに行ってくるね」と言えるひと

こんにちは。ハワイアンリラクゼーションめぐりあおい
オーナーセラピストのはやしあきこです。

あっという間に梅雨が明けて、びっくりするような猛暑が続いたと思ったら
今度は台風がやってきて・・
お空もめまぐるしく変化しています。

それに伴い、体調を崩される方も続出中。

みなさまも、どうぞ、ご自愛くださいね。

さて、今日は、
【こんなひとはめぐりあおいのリラクゼーションがおすすめですよ!】
というお話をしていこうと思って、カテゴリーを作成しました。

よろしければ、最後までお読みくださいね。

「めぐりあおいに行ってくるね」と言えますか?

見出しの表記のまんまですが、あなたはどうですか?

お答えが

言えるよ!

と言うひとは、めぐりあおいのリラクゼーションおすすめです!

逆に

言えないよ・・・

と言うひとは、めぐりあおいでご満足いただくことはできません。

これは、なぜかと言うと、単純なことなんですけど

めぐりあおいは、身体の疲れを取るためのリラクゼーション

だからです。

目的に応じたご利用で、大切なお金を有意義に使ってほしい

たまに、いらっしゃるんですね。

今日は特に、どの部分がお疲れですか?

と聞くと

いや、別に疲れてはいないよ。

と、サラッと言われるひとが。

うちは疲れを取るための施術をしているところなので、そういう方はほぼほぼ、満足しないままお帰りいただくことになってしまいます。

これは、リラクゼーションという定義の曖昧さからくるものではあるので、お客さまが悪いわけではないのです。

ただ、お店側も目的ははっきりさせていることが多いのに、リラクゼーションと謳っているだけでどこも希望のサービスをしてくれるであろうという期待のもと、いらっしゃると

めぐりあおいの場合は間違いなく、がっかりしてお帰りいただくことになってしまいます・・・

なので、利用目的のミスマッチを防ぐために

お客さまの大切なお金を有意義に使っていただくために

めぐりあおいに行ってくるね!

と言えるひとは、めぐりあおいおすすめです♬

と発信させていただくことにしました。

ご家族に堂々と言えるサービスを提供しています

めぐりあおいのリラクゼーションは、先程も申し上げたとおり

【疲れを取るための施術】

をしています。

ただ、それだけなんです。

もちろん、非日常を味わっていただくために、サロンの内装もこだわっていますし

お客さまが最大限リラックスしていただける環境つくりには余念がありません。

そして、めぐりあおいは

お客さまのご家族に知られても全然問題ないサービスを提供しています。

だから、やましい気持ちで、そういう気持ちを解消してくれるお店を求めている方にとっては

間違いなく満足することはないサロンなのです。

家族のために働くお父さんとお母さんのためのリラクゼーション

改めまして、めぐりあおいは

【家族のために働くお父さんとお母さんのためのリラクゼーション】

をサービスしています。

こちらのポスターにも書いていますが


家族の前では笑顔でいられるように、家に疲れを持ち込んで嫌な気持ちにならないように

お父さんとお母さんのお身体をメンテナンスしています。

家族みんなの幸せをサポートするために

めぐりあおいはリラクゼーションを提供しているんです。

だから

めぐりあおいに来ること、普通に家族に言えますよね?

めぐりあおいは、我慢のエネルギーを蓄えるところではありません

にんげんだもの。我慢することだってたくさんあります。

そういう時にリラクゼーションを利用したい。

そういう気持ちがあることが、悪いわけではありません。

我慢している自分に優しくするためなら、めぐりあおいは大歓迎です!

でも、そうではなくて

自分が嫌な思いをしているぶん、セラピストに過剰サービスを要求してストレス発散してやろう!イヒヒ・・

などと、ひとに嫌な思いをさせて自分の不満を解消しようとするひともいるんですね。

でも、ひとを雑に扱ったところで、満足は絶対しません。

ご自身の目的に応じたお店でサービスを受けなければ、いつも不満ばかりが残ります。

不満を解消するために、間違った利用目的を達成するために、むやみやたらいろんなリラクゼーションを回るお客さまは意外とたくさんいらっしゃいます。

少なくとも、めぐりあおいのように

身体の疲れを取る目的であれば、満足できますよ。

と発信しているめぐりあおいでは、異なるサービスを受けることは不可能です。

目的に応じた、サロンの選定をしてくださいね。

ぜひ、ご自身のこころとお金を大切になさってください。